夏の家での熱中症。特に高齢者の方は注意して!
夏の住宅にも、リスクはいっぱい。
家庭内での不慮の死亡事故は、住宅内での温度差が激しい冬に起こりやすいですが、
夏の暑さが原因で起きる家庭内事故も。
近年の異常気象ともいえる夏の暑さから患者数が増加し、
その危険性が叫ばれるようになった「熱中症」ですが、意外なことにその多くは住宅内で発生しています。
そのうち、約7割を占めるのが65歳以上。
これは、住宅の断熱性能が低く、室内が非常に暑くなることに加え、
冷房を適切に使用しない、水分を摂取しない、など熱中症対策の不足も要因ですが、
住まいの断熱がしっかり行われていれば、それだけで避けられる事故といえます。
断熱性能を高めることで、外の熱気を家に入れず、また冷房の効率も高めることができます。