樹脂窓が、これからのスタンダードに。
まず、樹脂窓が窓からの熱の出入りを抑えて冬の寒さ、夏の暑さを和らげます。
また、窓まわりでお悩みのカビやダニの原因となる結露を防ぎます。
高い断熱性能から、住まいの快適性に、そして家族の健康に役立つ樹脂窓。
日本での普及率はまだ低いですが、断熱基準の厳しいドイツやアメリカでは高いシェアを持っています。
断熱性能の高い窓を用いた健康的な家に暮らすことで、
歳をとっても活動的な毎日を送ることができます。
これは、平均寿命との差が指摘される健康寿命(右下参照)を延ばすことにもつながっていきます。
【樹脂窓のことは、フライパンが教えてくれる!?】
火にかけたフライパンの金属部分は、触れないほど熱くなるが、
樹脂の取っ手は熱くならず、素手で握ることができる。
これは、樹脂の熱伝導率が低いから。樹脂の熱伝導率は、アルミの約1000分の1。
熱の伝わりが極めて小さい素材である樹脂をフレームに使った樹脂窓が、
断熱性能が高いというのも、なるほど納得のできることである。
【平均寿命と健康寿命。】
健康寿命とは、健康上の理由で日常生活が制限されることなく生活できる期間のこと。
平均寿命と健康寿命との差は、生活に支障のある不健康期間であり、当然、少ないほうが望ましい。
冬暖かな住まいは、健康リスクを少なくし健康寿命を延ばすのに適している。