断熱に対する考え
『平成25年省エネ基準」が新しく施行され、3年が経とうとしております。
新築においては、2020年以降はその省エネ基準が義務化されるようになります。
『平成25年省エネ基準」って何なのか・・・。説明しますと、
上の画像のように建物の性能を表す計算式が変わりました。
計算式を見てもピンッと来ないと思いますが、簡単に申しますと、
外部に面する屋根・壁・床の断熱性能を延べ床面積で今までは割って基準値としていたものを
新基準では屋根・壁・床の総面積で割ったものを基準値とし、
地域区分も6地域から8地域に細かく改正され、建物の断熱性能を決めたのが「平成25年省エネ基準」です。
良品住宅再生LAB.では、この基準を踏まえ新築にしても、リフォームにしても、お客様に基準値以上の
ご提案をさせて頂き、夏でも冬でも快適に過ごせて、さらに光熱費も抑えれるような家づくりに
力を入れてやって参りたいと思っております。
【省エネ住宅診断士】三野・森口